「龍虎門」ですが何か。
吹き替えですけど。
今度字幕版も観る予定ですが、何故吹き替え版を観たかと言うと「もしかして吹き替え版の方が登場人物の動きに集中できるんじゃないか!?」と言う思いに到った訳であります。せっかくのカンフーアクション、これに酔いしれたいじゃないですか。
吹き替え版の感想としては、
ドニー・イェン役の声がめっちゃ格好良く、キャラにはまっているなと思ったら小杉十郎太さんでしたよ!以前NHKで「HERO」が放映された時の残剣の声を担当した方です。格好良いはずですね!まぁ格好良すぎて、こそばい感はありますが。
アンガールズはニコの子分と言うか龍虎門の下っ端役でへなちょこな感じがまさにはまってました。
映画の感想としては、
当然原作の漫画は読んでないのですが、「突っ込み所満載の映画」でした。
たぶん『「漫画だからこうだろう」と言うことで突っ走ってますが、何か。』
と言うスタンスなんだろうなぁ。香港では受けなかったらしいですが、私は好きですよ。
アクションは物凄く綺麗でした。さすがドニーさんが指導しているだけあって素晴らしい!ニコのアクションは「PROMISE」より凄いです。
「龍虎門」の師匠は「カンフーハッスル」で長屋の大家さん役をやっていたカンフー達人の方でしたね。
ショーンも頑張ってたけどどうもオーラ出しまくりのドニーさんとニコの存在感に挟まれて今ひとつ目立てなかったかな。ショーン君は「軍鶏」に期待してますよ!
ドニーさんは前髪ハラリの美しい役でした。漫画のキャラだけにいつものファッションが浮かない(笑)、と言うか皆TシャツとGパンだからね。
ところでドラゴン(ドニーさん)がいた秘密結社のオカマ言葉の人はウー・ジンだったのかなぁ。
エンドロールで俳優の名前が全部紹介されなくて欲求不満・・。
ドン・ジェちゃんのお父さんの顔も観たことがある俳優さんだったけど名前がわからず。
(話がそれますがこれがジョニー・トー作品だったらドン・ジェちゃんも殺されてますね、きっと)
とにかく映画観終わったら無性に回し蹴りがしたくなります。
おまけの漫画1

おまけの漫画2

« 日曜日はショーン君
「HERO 桜吹雪編」 »
コメント
きのう私は字幕版を見ました♪
>秘密結社のオカマ言葉の人
吹き替えでは、「オカマ言葉」だったのですか!? びっくり。
広東語では、オカマ言葉なのか何なのかよくわかりませんでしたが。
まあ、ドニーさんの声がかっこよかったと聞いて少し安心です。
しかし、どーみても年が離れすぎのあの兄弟(笑)
ぜんぜん似てないのに何年かぶりで会っても気づくのはTシャツが同じだからなんでしょーか?(まあ、漫画やし)
回し蹴りは特にしたくなりませんでしたが、無性に「カンフーハッスル」が見たい私です(笑)
董潔ちゃん、映画の中で実はいちばん「力持ち」かも(爆)
そのまんが、めちゃ可愛いです♪
grace #5zcN.rTA | URL | 2007/04/15 10:01 | edit
いいなぁ・・・うちのほうにはやはり来ないんだな(涙)
藍*ai #a2fnBRhM | URL | 2007/04/15 11:51 | edit
グレちゃん、ありがとう。
>吹き替えでは、「オカマ言葉」だったのですか!? びっくり。
と言う事は字幕ではオカマ言葉じゃないのか・・。次は字幕版を観に行くから確認せねばっ。
>ぜんぜん似てないのに何年かぶりで会っても気づくのはTシャツが同じだからなんでしょーか?(まあ、漫画やし)
Tシャツとあの髪型でしょうか。そう、最後は「漫画やし」で終わってしまうのですが。(笑)
カンフーはできないドン・ジェちゃんですが鍛えれば意外にドニーさんより強くなったりして。
藍*aiさん、ありがとう。
藍*aiさんの地元では上映ないのね。スカッとする映画なのになぁ。
是非東京まで足を伸ばして観に来てくださいませ!
ぐう #XjZxsWQw | URL | 2007/04/15 12:27 | edit
漫画良いねぇ!!ぐうさんの。
シートとかかけてあげてに噴き出しちゃいました。
フジテレビで特番してましたね。
ニコとショーン君ドニさんの特訓でかっこよくアクションが出来るようになったとか。
早く見たいです。
蓮 #T1LxwB1c | URL | 2007/04/15 17:52 | edit
蓮さん、お褒めの言葉ありがとう。(照)
少しネタばれになっちゃったかな?次は字幕版を観るのが楽しみです。
フジの特番知らなかったです!観たかったぁ。ドニーさんの特訓ハンパじゃないでしょうね。映画の吹き替えのナレーションを笠井さんがやっているそうなのですが、観ていた時は気がつかなかったわ。
ぐう #ex3yOCrA | URL | 2007/04/15 22:36 | edit
うわ!
字幕版と、疑いもせず思い込んでたら
ゴールデンタイムは吹き替えでした!
(18時以降が字幕だった・・・)
でもぐうさんのコメントでどちらも
見たくなりました。(もちろん、前売りはゲット済み!でもちろんなわとびも・・・!)
私はチラシを見て「え?これが兄弟?
どう考えても親子でしょう!」と
言った私に周りは「ゆるしてやって~」のお優しい言葉が・・・(^_^;)
ドニさん、ちょっとニコと兄弟は・・・
今度親子役やってほしいなぁ。
それとマンガ、面白い!!!
映画見たら更に面白くなるかこの場面で吹き出すかどちらかですね。
ドンチャ #C04vCiTU | URL | 2007/04/16 08:22 | edit
ドンチャさん、確かに親子と言ってもいいくらいの年の差ですね~~。でも映画のドニーは本当に若く見えますよ!(ファンの贔屓目かしら)
漫画、お褒めくださりありがとうございます。「思わず漫画を描きたくなる!映画」は貴重です。
ぐう #ex3yOCrA | URL | 2007/04/16 21:55 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://guunonichijyou.blog22.fc2.com/tb.php/370-a3b8c620
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |