4月の予定
北海道のポテトチップスチョコレート
夫が今日北海道出張から帰宅したのですが、なんとお土産は北海道限定のポテトチップスチョコレート。

これこれ、先日の北海道旅行でも探していたのです。「北海道にチョコレートがコーティングされたポテトチップスがあるらしい」とは聞いていたのですがどこかで見かけるかも~と、全然リサーチしていかなかったのです。北海道旅行中は、コンビニでもスーパーでも全然見つからず、だったのでした。
ロイズだったのかー。ロイズは北海道では有名な高級チョコレート会社。そこの商品だったとは。
http://www.e-royce.com/servlet/product?item=920

これこれ、先日の北海道旅行でも探していたのです。「北海道にチョコレートがコーティングされたポテトチップスがあるらしい」とは聞いていたのですがどこかで見かけるかも~と、全然リサーチしていかなかったのです。北海道旅行中は、コンビニでもスーパーでも全然見つからず、だったのでした。
ロイズだったのかー。ロイズは北海道では有名な高級チョコレート会社。そこの商品だったとは。
http://www.e-royce.com/servlet/product?item=920
「ウィン・シャ」展行ってきました
今日3月26日(日)六本木ヒルズにてウィン・シャ展を観て来ました。

http://www.jword.jp/campaign/wingshya/pre.html
もちろんお目当ての写真はトニー・レオン。
映画「花様年華」「ブエノスアイレス」「2046」の写真はほとんどどこかで観たことがあるものだったけど一部初めて観るものもあり、その度にドキッとさせられました。「エロス」でのコン・リーの写真では見た事がないものが多数。映画用に撮ったものか、雰囲気が違うのでコン・リーを被写体として別に撮ったものなのか。

http://www.jword.jp/campaign/wingshya/pre.html
もちろんお目当ての写真はトニー・レオン。
映画「花様年華」「ブエノスアイレス」「2046」の写真はほとんどどこかで観たことがあるものだったけど一部初めて観るものもあり、その度にドキッとさせられました。「エロス」でのコン・リーの写真では見た事がないものが多数。映画用に撮ったものか、雰囲気が違うのでコン・リーを被写体として別に撮ったものなのか。
楽しみにしてます、アンドリュー・ラウ監督
映画館では既に予告の始まってる5月公開の「デイジー」。
「インファナル・アフェア」「頭文字D」に続くアンドリュー・ラウ監督ですよ。


流石予告編でも美しい映像、ラブストーリィと言いながらも「甘そうでない雰囲気」がいいです。
ところで、チョン・ウソンさんて「私の頭の中の消しゴム」で主演されてた方なのね。前作の優しそうな感じとは表情が違うようです。(「私の頭の中の消しゴム」、悲恋ものぽくて、というか「悲恋オンリー」という印象があってどうしても観に行けなかったのです・・。)
公式HP http://www.daisy-movie.com/
ワダエミさん衣装デザインの韓国映画「中天」もウソンさんだったなぁ。こちらは公開いつなのだろ?
「インファナル・アフェア」「頭文字D」に続くアンドリュー・ラウ監督ですよ。


流石予告編でも美しい映像、ラブストーリィと言いながらも「甘そうでない雰囲気」がいいです。
ところで、チョン・ウソンさんて「私の頭の中の消しゴム」で主演されてた方なのね。前作の優しそうな感じとは表情が違うようです。(「私の頭の中の消しゴム」、悲恋ものぽくて、というか「悲恋オンリー」という印象があってどうしても観に行けなかったのです・・。)
公式HP http://www.daisy-movie.com/
ワダエミさん衣装デザインの韓国映画「中天」もウソンさんだったなぁ。こちらは公開いつなのだろ?
生かされている自分「SPIRIT」
昨日3月20日(月)地元のシネコンがナントカ記念で映画鑑賞1000円だと言うので「SPIRIT」http://wwws.warnerbros.co.jp/spirit/夜の上映を観てきました。(「ウォレスとグルミット」は3月19日無事鑑賞、感想は割愛(笑)。ほれっぽいウォレスにいつも振り回されるグルミットであるが、今回はお互いの男同士?の友情が確認できたお話であった)

以下、ネタばれあり。

以下、ネタばれあり。
PROMISE祭
今日「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ」の初日でしたが、一緒に行くはずの夫がヤボ用で出かけてしまったので観に行けませんでした。
それならば、と溜まっていた「PROMISE」ネタの漫画3本を描きました。皆様の「息抜き」になれば幸いです。
(もう公開は終了したと思いますが余韻を楽しんでいただければ・・)映画のイメージが壊れるかも、すみません。
最近、満神に「母性」を感じるのであった・・。
それならば、と溜まっていた「PROMISE」ネタの漫画3本を描きました。皆様の「息抜き」になれば幸いです。
(もう公開は終了したと思いますが余韻を楽しんでいただければ・・)映画のイメージが壊れるかも、すみません。
最近、満神に「母性」を感じるのであった・・。
「マクダル パイナップルパン王子」を観た
今日渋谷ユーロスペースに「マクダル パイナップルパン王子」http://www.mcdull.jp/を観に行きました。

フロアでパイナップルパン王子がお出迎え・・・のはず・・。

ユーロスペースさん、王子がしわしわですぅぅ~!!(T_T)

フロアでパイナップルパン王子がお出迎え・・・のはず・・。

ユーロスペースさん、王子がしわしわですぅぅ~!!(T_T)
「輪舞曲」の次は焼酎ハイボール
今日発売の「週刊新潮」に「輪舞曲」のことが取り上げられてましたよ。
「意気込みは壮大だが、脚本はスキだらけで伏線をはらないまま、どんでん返しをくりかえしている」「大惨敗」とも。
もうすぐ終局を迎える「輪舞曲」、今となってはどうでもいいです。最初に予想した通り、映画「インファナル・アフェア」は名作として語り継がれ、ドラマ「輪舞曲」は忘れ去られるでしょう。
と思って、今夜テレビをつけたら竹野内ヤンが焼酎の缶を持って微笑んでいるじゃないですか!!
タ○ラの焼酎ハイボールだそうです。
http://www.takarashuzo.co.jp/cch/hi_ball/index.htm
折角竹野内ヤンを自分の中から葬り去れると思ったのに・・。とほほほ・・。タ○ラさん、その宣伝方法間違ってませんか?(全国のインファ・ファンの神経逆撫でするかもよ。)
「意気込みは壮大だが、脚本はスキだらけで伏線をはらないまま、どんでん返しをくりかえしている」「大惨敗」とも。
もうすぐ終局を迎える「輪舞曲」、今となってはどうでもいいです。最初に予想した通り、映画「インファナル・アフェア」は名作として語り継がれ、ドラマ「輪舞曲」は忘れ去られるでしょう。
と思って、今夜テレビをつけたら竹野内ヤンが焼酎の缶を持って微笑んでいるじゃないですか!!
タ○ラの焼酎ハイボールだそうです。
http://www.takarashuzo.co.jp/cch/hi_ball/index.htm
折角竹野内ヤンを自分の中から葬り去れると思ったのに・・。とほほほ・・。タ○ラさん、その宣伝方法間違ってませんか?(全国のインファ・ファンの神経逆撫でするかもよ。)
その宣伝方法間違ってませんか・・
北海道旅行2006年3月 その3
北海道旅行2006年3月 その2
北海道旅行2006年3月 その1
行ってきまーす
今日から数日北海道に行ってきます。
今夜上野発の北斗星に乗って明日朝10日(金)に札幌着。
3月11日(土)夜、札幌発の北斗星に乗って12日(日)朝上野着です。
行きも帰りも北斗星というアホな日程です。二泊三日なんだか三泊四日なんだかわかりません。
なので3月11日の「マクダル パイナップルパン王子」の公開初日も
六本木シネマートのOPENも
3月9日(木)~3月12日(日)日本橋三越本店 1階中央ホールで開催される「ウォレスとグルミットの世界展」も行けません。
(グルミットのストラップ付きの前売り券は買いましたが・・)
しばらくブログの更新もできませんがよろしくお願いします。
今夜上野発の北斗星に乗って明日朝10日(金)に札幌着。
3月11日(土)夜、札幌発の北斗星に乗って12日(日)朝上野着です。
行きも帰りも北斗星というアホな日程です。二泊三日なんだか三泊四日なんだかわかりません。
なので3月11日の「マクダル パイナップルパン王子」の公開初日も
六本木シネマートのOPENも
3月9日(木)~3月12日(日)日本橋三越本店 1階中央ホールで開催される「ウォレスとグルミットの世界展」も行けません。
(グルミットのストラップ付きの前売り券は買いましたが・・)
しばらくブログの更新もできませんがよろしくお願いします。
アリス・マクinしゃべらナイト
今週放送のNHK「英語でしゃべらナイト」にマクダルの作者香港のイラストレーター・アリス・マクさんのインタビューがありました。
インタビュアーはシンガーソングライターのBONNE PINKさんでした。
アリス・マクさんはほっそりして知的で穏やかそうな方でした。トニー・レオン・ファンでもこういう人何人かいますね。決して、饒舌だったり前に出る訳ではないけれど、尋ねるととても的確にいろんな事を話してくださる方。
ご自分のことを「シャイ」「描くことは私が一番正直になれる手段」と話しておられました。
(描くことは私が一番正直になれる手段・・まさに私も実感です。)
以下、インタビューの内容です。
インタビュアーはシンガーソングライターのBONNE PINKさんでした。
アリス・マクさんはほっそりして知的で穏やかそうな方でした。トニー・レオン・ファンでもこういう人何人かいますね。決して、饒舌だったり前に出る訳ではないけれど、尋ねるととても的確にいろんな事を話してくださる方。
ご自分のことを「シャイ」「描くことは私が一番正直になれる手段」と話しておられました。
(描くことは私が一番正直になれる手段・・まさに私も実感です。)
以下、インタビューの内容です。
マクダルとグルミット
3月6日(月)夜の「NHK英語でしゃべらナイト」のインタビューでマクダルの作者アリス・マクさんが出てましたよ!
時間ができたらインタビューの内容UPする予定ですが、3月7日(火)の深夜1時55分からの再放送が間に合う人はご覧くださいね~♪
今日は「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」http://www.wandg.jp/teaser/index.htmlが米国アカデミー賞「長編アニメーション作品賞」を受賞したという嬉しいニュースもありました。
「ウォレスとグルミット」シリーズ、今回でオスカーは3度目の受賞じゃなかったかな?
もう昨年の映画祭で観てるんだけど18日からの公開が楽しみだ!
時間ができたらインタビューの内容UPする予定ですが、3月7日(火)の深夜1時55分からの再放送が間に合う人はご覧くださいね~♪
今日は「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」http://www.wandg.jp/teaser/index.htmlが米国アカデミー賞「長編アニメーション作品賞」を受賞したという嬉しいニュースもありました。
「ウォレスとグルミット」シリーズ、今回でオスカーは3度目の受賞じゃなかったかな?
もう昨年の映画祭で観てるんだけど18日からの公開が楽しみだ!
「PROMISE」再考
先日3月1日(水)ファーストディ、「PROMISE 無極」二回目を観てきました。
一回目で不明だったところが消化されたのか・・まだ思考混乱中かもしれませんが自分なりにまとめてみました。多少、理屈っぽいです、そしてかなりネタばれしてます。
一回目で不明だったところが消化されたのか・・まだ思考混乱中かもしれませんが自分なりにまとめてみました。多少、理屈っぽいです、そしてかなりネタばれしてます。
男に言葉は要らない「SPL/狼よ静かに死ね」
観てきました。今日初日。「SPL/狼よ静かに死ね」http://www.spl-movie.com/

ドニーファン、サイモン・ヤムファン、サモ・ハンファンは必見です。
私個人的には、「ザ・ミッション非情の掟」に並ぶ香港ノワール作品として歴史に名を残す名作だと思います。ただ、痛そうなシーン数ヶ所あり、です。それを我慢すれば素敵なドニーさんが楽しめます。
「花様年華」「2046」のトニー・レオンがスーツをまるで肌のようにぴったりと纏いエロチックに見えるとするなら、同様にドニー・イェンは黒い皮ジャケットをまるで肌の一部のようにエロチックに纏っています。そのシルエットの美しいこと!
以下、ネタばれありです。

ドニーファン、サイモン・ヤムファン、サモ・ハンファンは必見です。
私個人的には、「ザ・ミッション非情の掟」に並ぶ香港ノワール作品として歴史に名を残す名作だと思います。ただ、痛そうなシーン数ヶ所あり、です。それを我慢すれば素敵なドニーさんが楽しめます。
「花様年華」「2046」のトニー・レオンがスーツをまるで肌のようにぴったりと纏いエロチックに見えるとするなら、同様にドニー・イェンは黒い皮ジャケットをまるで肌の一部のようにエロチックに纏っています。そのシルエットの美しいこと!
以下、ネタばれありです。
ドニーin英語でしゃべらナイト
2月27日(月)放送NHK「英語でしゃべらナイト」にドニー・イェンとサモ・ハンのインタビューがあったと、もにかるさんのブログで読んだのだが、その時既に遅し、番組は終わっていたので2月28日深夜の再放送を録画した。
映画「SPL」のプロモーションで来日したドニー・イェンとサモ・ハン。
インタビューは「英語でしゃべらナイト」のレギュラー釈由美子。釈は5年前本格アクション映画「修羅雪姫」に出演、その時アクションを指導したのがドニー・イェンだったとのこと。
映画「SPL」のプロモーションで来日したドニー・イェンとサモ・ハン。
インタビューは「英語でしゃべらナイト」のレギュラー釈由美子。釈は5年前本格アクション映画「修羅雪姫」に出演、その時アクションを指導したのがドニー・イェンだったとのこと。
| h o m e |