やっと観た「同じ月を見ている」
今日やっと観てきました「同じ月を見ている」。http://www.onatsuki.jp/(音が出ます)
電車で一駅のシネコンは火曜日がレディスーディ。仕事の日なのでなかなか行けない。電車で3駅先のシネコンは水曜日がレディースディだが、そこではこの映画は上映されていない。12月1日(木)のファーストディまで待つか、と思ったがその日も仕事で残業になりそう。
もう思い切って今日、割引はないけど観てきました。(都心に出れば電車代がもっとかかるし)
以下、ネタばれあり。
電車で一駅のシネコンは火曜日がレディスーディ。仕事の日なのでなかなか行けない。電車で3駅先のシネコンは水曜日がレディースディだが、そこではこの映画は上映されていない。12月1日(木)のファーストディまで待つか、と思ったがその日も仕事で残業になりそう。
もう思い切って今日、割引はないけど観てきました。(都心に出れば電車代がもっとかかるし)
以下、ネタばれあり。
ワダエミ衣装展追記
昨日行ったワダエミ衣装展で、後から思い出したこと、特に書くことでもないかなーと思ってたこと、どうでもいいことを追記します。
■衣装展のスタッフは男女ともワダエミさんデザインの衣装を着ていて会場の雰囲気を盛り上げていた。特に女の子はスリムで可愛くて衣装が似合っており、順番待ちのおばさん達に「素敵ねぇ」と触られまくっていた。・・いくら衣装が触れないからってスタッフを・・。恐るべし、ワダエミファン。
■「HERO」、後から思い出しましたが長空の衣装もありました。
■「LOVERS」のチャン・ツィイーの衣装、とっても小さかったです。こんな中に体が入るのか!?「HERO」は着物なので実感湧かなかったのですが、「LOVERS」の牡丹楼の衣装はねぇ・・体にぴたっとした感じだし・・でもそれを着てアクションもしてるんだよねぇ。
■映像コーナーのワダエミさんのインタビューで、「画家になろうと思って京都の大学を出たけど和田勉と結婚したので舞台の衣装やセットを手がけることになった。彼は私を使って(身内だから)安くあげたかったんじゃないの」とのこと。それがきっかけで今のお仕事をしているとは。きっと彼女自身もリアルに動く自分の「衣装」に魅せられたのかも。
■衣装展のスタッフは男女ともワダエミさんデザインの衣装を着ていて会場の雰囲気を盛り上げていた。特に女の子はスリムで可愛くて衣装が似合っており、順番待ちのおばさん達に「素敵ねぇ」と触られまくっていた。・・いくら衣装が触れないからってスタッフを・・。恐るべし、ワダエミファン。
■「HERO」、後から思い出しましたが長空の衣装もありました。
■「LOVERS」のチャン・ツィイーの衣装、とっても小さかったです。こんな中に体が入るのか!?「HERO」は着物なので実感湧かなかったのですが、「LOVERS」の牡丹楼の衣装はねぇ・・体にぴたっとした感じだし・・でもそれを着てアクションもしてるんだよねぇ。
■映像コーナーのワダエミさんのインタビューで、「画家になろうと思って京都の大学を出たけど和田勉と結婚したので舞台の衣装やセットを手がけることになった。彼は私を使って(身内だから)安くあげたかったんじゃないの」とのこと。それがきっかけで今のお仕事をしているとは。きっと彼女自身もリアルに動く自分の「衣装」に魅せられたのかも。
青龍練り歩きとワダエミ衣装展
ワダエミの衣装展http://www.ints.co.jp/wada/index.htm、いつ行こうかと思っていたのですがどうせなら「青龍の練り歩き」が見られる初日に行こうと決めてました。
11月26日(土)午前11時20分ごろ梅窓院の前に行ってみると既に沢山の人が。
青龍の練り歩きのスタートです。

なんと、青龍が出発した後、ワダエミさんの姿も見えました。鮮やかな緑のスカーフを首に巻いて、とても小柄で華奢な方でした。
11月26日(土)午前11時20分ごろ梅窓院の前に行ってみると既に沢山の人が。
青龍の練り歩きのスタートです。

なんと、青龍が出発した後、ワダエミさんの姿も見えました。鮮やかな緑のスカーフを首に巻いて、とても小柄で華奢な方でした。
「東京攻略」ロケ地巡り 東京国際フォーラム編
東京フィルメックス「スリータイムズ」
変な夢を見た
今朝、変な夢を見た。
私はどうやら妊婦らしく、母親が訪ねてきて「三人目が産まれるのだから、早くお義母さんの所へ帰る支度をしなさい!」
はれ?なんで私は自分の実家ではなく、お義母さんのお家で出産を迎えるの?それに三人目?私は一人も子供がいないし、そもそも上の二人(どうやら息子らしい)の名前も思いだせんぞ!!
2階に上がると何故か帰るための旅支度のボストンバッグとお土産の菓子折りの紙袋(妙にリアルだな)がすでに用意されてる。荷造りした覚えないし、だいたいこれから旅行に行くっていう夢はいつも荷造りができていなくてアタフタしてる夢なのに、こういう時になんで?(ちなみにうちはマンションなので2階はありません)
私はどうやら妊婦らしく、母親が訪ねてきて「三人目が産まれるのだから、早くお義母さんの所へ帰る支度をしなさい!」
はれ?なんで私は自分の実家ではなく、お義母さんのお家で出産を迎えるの?それに三人目?私は一人も子供がいないし、そもそも上の二人(どうやら息子らしい)の名前も思いだせんぞ!!
2階に上がると何故か帰るための旅支度のボストンバッグとお土産の菓子折りの紙袋(妙にリアルだな)がすでに用意されてる。荷造りした覚えないし、だいたいこれから旅行に行くっていう夢はいつも荷造りができていなくてアタフタしてる夢なのに、こういう時になんで?(ちなみにうちはマンションなので2階はありません)
年寄りなので梯子できません
今日の一日。
掃除して買い物に出かける。
「ギンザ 12月号」にアジア映画の特集があり、立ち読みする。ショーン君やエヂが取り上げられている。最近話題になってるアジア映画。特に韓国映画だけでなくあきらかに香港・台湾映画にも注目が集まりだしている。
トニーも次回作、少なくとも具体的に出演予定作品が公式発表されれば雑誌に載るだろうに・・と思うとちょっと恨めしい。
「I hope you to have a nice vacatoin and to be able to do an enough preparation for the next film.」とあるサイトで優等生的に書いても、実際は寂しくてぐちゃぐちゃだ。
探しても探しても見つからなかった「生協の白石さん」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062131676/qid=1132323176/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-1684664-2285136をようやくGET。
既に第5版になっていた。新宿行きの電車の中で読み終わる。
買い物の後、帰りの京王線新宿駅ホームでワダエミさんの衣装展のポスターを探した。一番線ホームとどこかで読んだ気がするのだが、見当たらず(見落としかもしれないが・・)三番線ホームで見つけた。
掃除して買い物に出かける。
「ギンザ 12月号」にアジア映画の特集があり、立ち読みする。ショーン君やエヂが取り上げられている。最近話題になってるアジア映画。特に韓国映画だけでなくあきらかに香港・台湾映画にも注目が集まりだしている。
トニーも次回作、少なくとも具体的に出演予定作品が公式発表されれば雑誌に載るだろうに・・と思うとちょっと恨めしい。
「I hope you to have a nice vacatoin and to be able to do an enough preparation for the next film.」とあるサイトで優等生的に書いても、実際は寂しくてぐちゃぐちゃだ。
探しても探しても見つからなかった「生協の白石さん」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062131676/qid=1132323176/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-1684664-2285136をようやくGET。
既に第5版になっていた。新宿行きの電車の中で読み終わる。
買い物の後、帰りの京王線新宿駅ホームでワダエミさんの衣装展のポスターを探した。一番線ホームとどこかで読んだ気がするのだが、見当たらず(見落としかもしれないが・・)三番線ホームで見つけた。
「親切なクムジャさん」を観た
今日はレディースディ。映画に行く前に本屋さんに寄ったら「ファビュラス03号」http://www.shinko-music.co.jp/news/news.htmlが発売されていた。
「特集 アジアのエロス 100の瞬間」といのうのがあって、結構トニーの映画が紹介されていた。「ブエノスアイレス」「シクロ」「HERO」「ロンゲストナイト」「裏街の聖者」・・ざっと立ち読みだったのでもっと載っていると思います。やはりトニーはセクシーよね、と思いつつも選者の好みかも、と。
「ブエノスアイレス」では、レスリーが素晴らしい、トニーですら普通の男性に見える、との記述には「おいおい、それはないんじゃないの」と突っ込みも入れたくなったが。
さて、「親切なクムジャさん」http://kumuja-san.jp/を観ようと思ったのは去年の釜山映画祭の映像で、青のジャージ、緑色のシャツのトニーの隣に立っていた可愛い女の子がイ・ヨンエ(「親切なクムジャさん」の主人公)だったからだ。
学生にも見えるような爽やかさ、確かミッキーマウスのTシャツを着ていたような・・。その時、記者に「次の映画は何ですか?」と尋ねられて「親切なクムジャさん」と答えていたのを覚えていたからだ。
「どんなストーリィですか?」と聞かれて「親切なクムジャさんの話です(笑)」と答えていた。この段階ではたして何人の人間がこの鬼気迫る復讐の映画だと思っただろうか。
それにしても彼女、女の子、と書きましたが1971年生まれとのこと。ということは今年で34歳・・見えない!!20代の役でもやれそうです。
何にしても聖女にも般若にもなれる彼女をスクリーンで観たいと思ったのです。本当は怖い映画は苦手なのですが・・。
(以下、ネタばれあり)
「特集 アジアのエロス 100の瞬間」といのうのがあって、結構トニーの映画が紹介されていた。「ブエノスアイレス」「シクロ」「HERO」「ロンゲストナイト」「裏街の聖者」・・ざっと立ち読みだったのでもっと載っていると思います。やはりトニーはセクシーよね、と思いつつも選者の好みかも、と。
「ブエノスアイレス」では、レスリーが素晴らしい、トニーですら普通の男性に見える、との記述には「おいおい、それはないんじゃないの」と突っ込みも入れたくなったが。
さて、「親切なクムジャさん」http://kumuja-san.jp/を観ようと思ったのは去年の釜山映画祭の映像で、青のジャージ、緑色のシャツのトニーの隣に立っていた可愛い女の子がイ・ヨンエ(「親切なクムジャさん」の主人公)だったからだ。
学生にも見えるような爽やかさ、確かミッキーマウスのTシャツを着ていたような・・。その時、記者に「次の映画は何ですか?」と尋ねられて「親切なクムジャさん」と答えていたのを覚えていたからだ。
「どんなストーリィですか?」と聞かれて「親切なクムジャさんの話です(笑)」と答えていた。この段階ではたして何人の人間がこの鬼気迫る復讐の映画だと思っただろうか。
それにしても彼女、女の子、と書きましたが1971年生まれとのこと。ということは今年で34歳・・見えない!!20代の役でもやれそうです。
何にしても聖女にも般若にもなれる彼女をスクリーンで観たいと思ったのです。本当は怖い映画は苦手なのですが・・。
(以下、ネタばれあり)
「東京攻略」ロケ地巡り 新宿編
インファナル・アフェア 眠れる森の美女編
先日、友人からメールで「漫画のセリフが読みにくい」「せっかく描いたんだから、もっと画像を鮮明にしてほしい」とアドバイスをいただきました。
セリフは少し太字にしてみましたがいかがでしょう・・。
「画像を鮮明に」は、スキャナーを買えばもっと綺麗に出るのかもしれません。今のところデジカメで撮ったのを載せていますので。
でも、元々こんな絵の漫画、鮮明にするほどでもないちゅーの・・。(汗)
トリロジーBOXでインファで頭が一杯の貴方へ。
ここからはトニー漫画です。トニーや映画のイメージを損なう恐れがありますので、イメージを損ねたくない人はご覧にならないでください。尚、トニー漫画は全てフィクションです・・。
セリフは少し太字にしてみましたがいかがでしょう・・。
「画像を鮮明に」は、スキャナーを買えばもっと綺麗に出るのかもしれません。今のところデジカメで撮ったのを載せていますので。
でも、元々こんな絵の漫画、鮮明にするほどでもないちゅーの・・。(汗)
トリロジーBOXでインファで頭が一杯の貴方へ。
ここからはトニー漫画です。トニーや映画のイメージを損なう恐れがありますので、イメージを損ねたくない人はご覧にならないでください。尚、トニー漫画は全てフィクションです・・。
トリロジーBOX・・これでヤンも見納め?
「愛していると、もう一度」ティーチ・イン
「靴に恋する人魚」ティーチ・イン
10月29日(土)東京国際映画祭で上映された映画「靴に恋する人魚」「愛していると、もう一度」のティーチ・インをご報告します。まずは「靴に恋する人魚」から。
なんで一週間も経って今ごろ?だってPCが壊れていたから・・シクシク。いいんだ、「ブログとは、自己満足の世界と見つけたり」(カッ!←眼を見開く音)
映画の詳しい内容についてはnancixさんの日記をご覧ください。(←すみません・・割愛させてください)
この二つの映画、両方とも好きだけど(偶然だけど二つとも夫婦のお話なのよね)例えば自分の友人が「どちからか一方しか観られない」と言ったら、私は迷わず「靴に恋する人魚」を薦めます。「愛していると、もう一度」の方が劣っているという意味ではなくて、このアンディの映画は、たとえこれを見逃しても同じようないいアンディの映画はこれからもめぐり合えるかもしれない。でも、「靴に恋する人魚」との出会いは一生に一度かもしれません。ちょっと変わっていて、ラブリーで、そしてラブリーなだけではない映画です。(もちろんロビン・リー監督には頑張っていただいて次回作を期待します)
幸いなことに「靴に恋する人魚」、日本で配給がついたとの噂があるそうです。(もにかるさんのブログより)是非公開されたらもう一度観に行きたいです。
(以下、ティーチ・インです。特にネタばれはありません)
なんで一週間も経って今ごろ?だってPCが壊れていたから・・シクシク。いいんだ、「ブログとは、自己満足の世界と見つけたり」(カッ!←眼を見開く音)
映画の詳しい内容についてはnancixさんの日記をご覧ください。(←すみません・・割愛させてください)
この二つの映画、両方とも好きだけど(偶然だけど二つとも夫婦のお話なのよね)例えば自分の友人が「どちからか一方しか観られない」と言ったら、私は迷わず「靴に恋する人魚」を薦めます。「愛していると、もう一度」の方が劣っているという意味ではなくて、このアンディの映画は、たとえこれを見逃しても同じようないいアンディの映画はこれからもめぐり合えるかもしれない。でも、「靴に恋する人魚」との出会いは一生に一度かもしれません。ちょっと変わっていて、ラブリーで、そしてラブリーなだけではない映画です。(もちろんロビン・リー監督には頑張っていただいて次回作を期待します)
幸いなことに「靴に恋する人魚」、日本で配給がついたとの噂があるそうです。(もにかるさんのブログより)是非公開されたらもう一度観に行きたいです。
(以下、ティーチ・インです。特にネタばれはありません)
PC復活しました
「イエスタディ・ワンスモア」を観た
昨日シネ・リーブル池袋で「イエスタディ・ワンスモア」http://www.pan-dora.co.jp/andy/のレイトショーを観てきました。
私はアンディの映画を何故か安心して観られる。(ただし、インファは別)
アンディの演技に間違いがないからか。サミーとの共演も何度も観ているので息がぴったりあっているし。この映画も素敵な青年役を演じている。
まだ関東のみの上映なので観ていない人も多いと思うのでネタばれなしの感想を少しだけ。
私はアンディの映画を何故か安心して観られる。(ただし、インファは別)
アンディの演技に間違いがないからか。サミーとの共演も何度も観ているので息がぴったりあっているし。この映画も素敵な青年役を演じている。
まだ関東のみの上映なので観ていない人も多いと思うのでネタばれなしの感想を少しだけ。
インファナル・アフェア ヤンの赤い紐編
インファナル・アフェア トリロジーBOX(まだ買っていないが)発売記念にヤンの4コマ漫画をアップしました。
ちなみにマイPCはまだ直っていません。
(ヤン似てません・・・)
ここからはトニー漫画です。トニーや映画のイメージを損なう恐れがありますので、イメージを損ねたくない人はご覧にならないでください。尚、トニー漫画は全てフィクションです・・。
ちなみにマイPCはまだ直っていません。
(ヤン似てません・・・)
ここからはトニー漫画です。トニーや映画のイメージを損なう恐れがありますので、イメージを損ねたくない人はご覧にならないでください。尚、トニー漫画は全てフィクションです・・。
忘れてた!トリロジーBOX
私のパソコンがネットに繋がらなくなってから、夫のお風呂タイムに夫のパソコンを借りての夜の30分間が今のところの私のネット時間。
自分のブログをチェックして、大師匠のところを覗いてドンチャさんのところを覗くと大体時間切れ。(何故それだけしか借りれないかというと夫は家でご飯とお風呂と睡眠の時間以外はパソコンのキーボードにずっと指がのっかってるような人間だから。
そんなこんなでのんびり?してたらなんと今日はインファナル・アフェアトリロジーBOXの発売日じゃないですか!!
あかん!忘れてた!というか何故か11月21日発売と勘違いしてた・・・。
すぐアマゾンにポチしようにも私のパソコンは使い物にならないのだった。
明日にでもパソコン直してもらわないと。
もう皆さん受け取ったのかな?ああー。明日街に買いに行った方が早いか?
自分のブログをチェックして、大師匠のところを覗いてドンチャさんのところを覗くと大体時間切れ。(何故それだけしか借りれないかというと夫は家でご飯とお風呂と睡眠の時間以外はパソコンのキーボードにずっと指がのっかってるような人間だから。
そんなこんなでのんびり?してたらなんと今日はインファナル・アフェアトリロジーBOXの発売日じゃないですか!!
あかん!忘れてた!というか何故か11月21日発売と勘違いしてた・・・。
すぐアマゾンにポチしようにも私のパソコンは使い物にならないのだった。
明日にでもパソコン直してもらわないと。
もう皆さん受け取ったのかな?ああー。明日街に買いに行った方が早いか?
| h o m e |